About us
全国訪問教育研究会
(略称:全訪研)とは
病気や障害等により通学して教育を受けることが難しい子どもたちの選択肢として、訪問教育があります。子どもたちがいる場所、家や病院、施設に教員が授業を届けに行きます。全訪研は病気や障害が重い子どもたちの「いのちが輝く教育」を目指し活動しています。
【全訪研の主な活動】
・年1回の全国大会の開催 ・機関紙「こんにちは」の発行
・研究誌「訪問教育研究」の発行 ・4年に1度の訪問教育に関する全国調査
・訪問教育に関する地域活動の推進 ・訪問教育に関する提言の発信
この他、ホームページやメーリングリストなどを通して、訪問教育についての情報交換や実践・研究交流を継続的に行っています。
訪問教育担当の先生方、保護者の皆様、訪問教育に関係する皆様、一緒に活動してくださる方、大歓迎です。つながりたい方、入会を希望される方は、「全訪研への連絡」よりご連絡ください。
【地域活動推進】
全国訪問教育研究会は、会の方針として各地での自主的な訪問担当者の集まりを奨励しています。講師謝金や交通費、会場費などのバックアップも行っています。この要項をご参照のうえ、ぜひとも各地での取り組みを推進して頂ければと存じます。
News & Topics新着情報
お知らせ | お知らせ | 次回の井戸端トークは1/17(金)開催です |
お知らせ | お知らせ | 第38回全国大会(埼玉)は2025年8月4日・5日の開催です |
お知らせ | お知らせ | 「地域活動推進費について」を更新しました。 |
お知らせ | お知らせ | 第37回全国大会(東京)のお知らせ |
お知らせ | お知らせ | 「小さないのち」北海道バージョンを公開しました。 |
お知らせ | お知らせ | 第36回全国大会(北海道)のお知らせ |
お知らせ | お知らせ | 全訪研井戸端トーク20220916 |
お知らせ | お知らせ | 井戸端トーク、はじめました。 |
お知らせ | お知らせ | 第35回全国大会(近畿)開催のお知らせ |
お知らせ | お知らせ | 第16回全国病弱教育研究会全国大会のお知らせ |
お知らせ | お知らせ | 「病気の子どもの教育入門」増補改訂版が出版されました。 |
お知らせ | お知らせ | 訪問教育に関する第九次全国調査へのご協力のお願い |
お知らせ | お知らせ | 第34回全国大会(WEB開催)のお知らせ |
お知らせ | お知らせ | 第33回沖縄大会(WEB開催)開催のお知らせ |
お知らせ | お知らせ | 第33回沖縄大会開催概要を公開しました。 |
お知らせ | お知らせ | 川住隆一先生ご逝去について |
お知らせ | お知らせ | 第32回千葉大会開催要項に誤りがありました。 |
お知らせ | お知らせ | 第32回千葉大会の開催要項をアップしました。 |
お知らせ | お知らせ | 訪問教育研究第1集〜第4集を掲載しました。 |
お知らせ | お知らせ | 第31回全国大会(新潟)は訪問教育の歩みを確認し、訪問教育の未来を語り合う大会となりました。 |
お知らせ | お知らせ | 西日本豪雨で被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 |
お知らせ | お知らせ | 【緊急】台風5号の接近に伴う第30回関東大会への参加について |
お知らせ | お知らせ | 第30回関東大会の開催要項をアップしました。 |
お知らせ | お知らせ | 訪問教育に関する第8次全国調査を行います。 |
お知らせ | お知らせ | 津久井やまゆり園の事件について、声明を発表しました。 |
お知らせ | お知らせ | ホームページをリニューアルしました。 |